花粉の季節、部屋干しの日が続きますよね(^^;
家の中だと乾きにくいし、生乾きのにおいも気になる…(>_<)
そんなときに大活躍してくれるのがアイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機!
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿機の機能や評価、口コミを調べてみました。
アイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】の機能は?
400円OFFクーポン有♪ 除湿機 アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機 ホワイト IJD-I50 サーキュレーター衣類乾燥除湿機 衣類乾燥機 除湿器 デシカント式 扇風機 冷房効率アップ 暖房 送風 洗濯物 乾く 省エネ 速乾 除湿 洋服 [楽天] https://t.co/MXFIylFSph #rakuafl pic.twitter.com/nabVc7WiLY
— ∞kikyou∞ (@kikyou70230120) February 28, 2021
このアイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】の特徴はサーキュレーターと除湿機を組み合わせているところ。
パワーが組み合わされることにより、より早く衣類の乾燥ができるんです!
旧モデルKIJD-I50 サーキュレーター衣類乾燥除湿機との違いは?
水タンクをリニューアルし、排水もしやすい。
蓋の密閉性があがったので、水がこぼれにくくなり、蓋を少し開けるだけで排水できるようになりました。
光沢のある仕様に
ツヤ感がある見た目に!
風をコントロールして効率よく衣類を乾かせる
首振り角度を50°・70°・90°の3段階で調整出来るので、風の向きをコントロールして衣類に合わせて乾かすことができます。
別々でも使える!
サーキュレーターとして空気を循環させたり、衣類を乾かす除湿にもそれぞれ別々の使用もできちゃいます♪
押入れの除湿や、冬の結露対策にも使えて、1年中活躍してくれます!

別々に置かなくて済むからコンパクト♪

しかも嬉しいタイマー付き(^^)
アイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】の風量調節はどのようになってる?
サーキュレーター、除湿ともに弱、中、強と、強さが選択できます。
しかも上下90度まで首振りできるので、高い位置にある洗濯物にもしっかり届いてしっかり乾く!
アイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】の評価や口コミは?
洗濯物の乾き具合について
・洗濯物の量によっては乾きにくさも感じるが、量を調節すれば乾きも早い。
・洗濯物がよく乾いて便利!
・靴も乾く。
・生乾きがなくなりストレスが減った。
音や振動のうるささ、快適さについて
・強だと少しうるさいが、弱なら本当に静かで良い。
・戸建ての上の階で使うと、下の階で少し振動を感じる。下にマットなどを敷くと音が軽減できてよい。
・夏場に除湿機能を使うと温度が上がって暑い。
電気代は高い?
除湿とサーキュレーターのダブルのパワーで乾かすため、その分早く乾き、浴室乾燥や洗濯乾燥機に比べたら安く済みそう(^^)
アイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】まとめ
アイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】はパワーのある風と強力な除湿の組み合わせで、厚手の洗濯物もしっかり乾かしてくれます!
人によっては、乾きにくい…という意見もありましたが、洗濯の量を調整すれば解決できそうですね。
音や振動も、気になる夜は弱に、昼間は強にとその都度変えれば、ストレスなく効果的に乾かすことができそうです。
花粉や雨で部屋干ししなければならない時、ぜひアイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】のちからを借りて、快適に過ごしてみては♪
アイリスオーヤマの【サーキュレーター衣類乾燥除湿機】商品概要
商品サイズ(cm):幅約28.7×奥行約23.4×高さ約64
重さ:約7.8kg
除湿可能面積の目安:木造→10平方メートル(6畳)
プレハブ→16平方メートル(10畳)
鉄筋コンクリート→21平方メートル(13畳)
タンク容量:約2.5L
切タイマー:2・4・8時間
※定格除湿能力は、室温20℃、相対湿度60%を維持し続けたときの、1日(24時間)当たりの除湿量です。
※除湿可能面積の目安は、JEMA(日本電気工業会)規格に基づいた数値です。
コメント