紅茶がインフルエンザに効果的?!種類や飲み方は?

未分類
スポンサーリンク


トワイニング ティーバッグゴールデンアッサム 20P×4個

『インフルエンザ』が猛威を振るって
いますね(>_<)

手洗い、うがい、マスク、で予防している
ものの、かかるときはかかって
しまうもの…

そんな『インフルエンザ』に【紅茶】が効く!
と言われているんです。

一体どういうことなのでしょう?!

スポンサーリンク

【紅茶】が『インフルエンザ』に効く理由

実際に研究を行った医学博士の中山幹男先生
によると、紅茶(発酵茶)については
緑茶に含まれるカテキンという成分が
醗酵過程で変化し、テアフラビンという
有効成分が生まれるそうです。

このテアフラビンは紅茶ポリフェノールの成分の
1つ。

これがインフルエンザの感染力を奪うことが
分かったのです。

『インフルエンザ』とは

『インフルエンザ』はインフルエンザウイルス
を病原とする気道感染症です。

特に冬の季節に毎年のように流行します。

症状の発症は、突然の高熱、全身の倦怠感、
筋肉痛などの強い全身症状が現れます。

一般の風邪に比べて重くなりやすい疾患です。

『インフルエンザ』になる仕組み

インフルエンザウイルスは「スパイク」と
いう突起物を持ち、これを使って呼吸器粘膜
の細胞に侵入することで人体に感染します。

紅茶に含まれる「紅茶ポリフェノール」は
この「スパイク」に取り付いて感染力を
奪います。

【紅茶】が『インフルエンザ』の予防にも
効く理由

市販の【紅茶】を使った実験では、紅茶には
インフルエンザウイルスの感染性を
わずか15秒で99.9%失わせることが可能。

しかも、毎年変化しているインフルエンザに
対して、全てのものに顕著な効果が
認められています。

万が一かかってしまった後の対処でも、
熱が下がって口腔内に残っている
インフルエンザウイルスを紅茶で失わせる
ことができれば、周囲の家族などへの
感染予防に大きく貢献できます。

【紅茶】には、咽頭粘膜の抗炎症作用もあり、
のどの痛みもかなり和らぎます。

『インフルエンザ』に効く【紅茶】の
飲み方は?

飲み方は、通常飲む【紅茶】の濃度で
十分です。

『インフルエンザ』予防として飲む【紅茶】
は「アッサム」が最適です。

紅茶の茶葉の種類にはダージリンやウバや
ディンブラなどがありますが、
『インフルエンザ』予防に効果の高い
ポリフェノールのテアフラビンの含有量は
「アッサム」が一番高いのです。

『インフルエンザ』予防のためには
一日に500mlくらいの【紅茶】を飲むとよい
といわれており、一度に飲むのではなく、
こまめに飲むのが良いとされています。

ただし、ミルクティでは紅茶の有効成分の
テアフラビンがミルク成分に取り込まれ
働けなくなるため効果がないことが
分かっています。

砂糖やレモンは入れても影響ないので、
紅茶の苦みが苦手な方は、飲みやすいように
プラスするのも良いでしょう。

『インフルエンザ』は、マスク、手洗いと
共に【紅茶】を飲む習慣をつけると良い
ですね。

未分類
スポンサーリンク
yukinnkoをフォローする
ゆきんこブログ

コメント